Germ cell tumorにおけるWHO分類の改訂と最近の話題




国立病院機構 大阪南医療センター 臨床検査科病理 
棟方 哲


卵巣原発Germ cell tumorのWHO分類は2003年に2度目の改訂が行われ、現在の分類は3回目の分類になる。今回germ cell tumorは大きく3つのカテゴリーに分けられた。
まず、(1) Primitive germ cell tumors
(2) Biphasic or triphasic teratoma
(3) Monodermal teratoma and somatic-type tumors associated with dermoid cysts
と大きな3分類がなされた。


(1)には当初からgerm cell tumorに分類されていたもののうち、a) Dysgerminoma, b) Yolk sac tumor, c) Embryonal carcinoma, d) Polyembryoma, e) Non-gestational choriocarcinoma, f) Mixed germ cell tumorが入り、teratoma関係は(2)と(3)に大きく分けられた。
(2)には従来teratomaとして分類されていたものが分類された。すなわち、a) Immature teratomaとb) Mature teratoma (fetiform teratomaを含む)である。
また(3)には前回のWHO分類ではmonodermal teratomaに分類されていたものと、dermoid cystに合併したsomatic (secondary) type tumorが一緒に分類され、a) Thyroid tumor group, b) Carcinoid group, c) Neuroectodermal tumor group, d) Carcinoma group, e) Melanocytic group, f) Sarcoma group, g) Sebaseous tumor group, h) Pituitary-type tumor group, i) Retinal anlage tumor group, j) Othersとなった。

今回の分類では、b) Carcinoid groupの中にmucinous carcinoidが追加され、strumal
carcinoidもこのグループの中に入った。さらに、c) Neuroectodermal tumor groupが細分化され、i. Ependymoma, ii. Primitive neuroectodermal tumor, iii. Medulloepithelioma, iv. Glioblastomaが記載された。また、前回の分類ではmature teratomaの中のwith secondary tumorに入っていたものがd) Carcinoma groupとして独立し、i. Squamous cell carcinoma, ii. Adenocarcinomaの細分類がなされた。また前回の分類にないものとして、e) Melanocytic group, f) Sarcoma group, h) Pituitary-type tumor group, i) Retinal anlage tumor groupが記載された。

また、最近のgerm cell tumorにおける話題についても触れたい。